運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

内閣官房に申し上げますけれども、今、再入国禁止に踏み切る、これも早くやるべきだということを申し上げさせていただきたいと思いますし、それから、停留、これも、警戒している地域以外から複雑に、いろいろなルートで入っていらっしゃるケースがあるということも慶応大のチームが発表しておりますので、こうしたことも含めて、例外なく、検疫指定宿泊施設での停留措置も早めにこれも考えていただきたいということを要望させていただきます

早稲田夕季

2012-04-12 第180回国会 参議院 内閣委員会 第6号

水際対策についてでございますが、水際対策効果が薄いといった意見もあるわけで、飛行機やあるいは宿泊施設における停留国民の活動を大きく制限するものであり、必要最小限のものでなければならないわけですが、ガイドライン見直しに係る意見書にも、この水際対策について、合理性がなくなった場合、その停留措置を縮小することが記載されています。  

糸数慶子

2009-04-28 第171回国会 衆議院 法務委員会 第8号

これらの宣言等を受けまして、豚インフルエンザについては、今後、感染症の予防及び感染症患者に対する医療に関する法律に定める新型インフルエンザ等感染症として取り扱われることになり、同インフルエンザ感染者等は、検疫法に定める隔離停留措置対象になるとともに、出入国管理及び難民認定法第五条第一項第一号による上陸拒否対象になるということになります。  

西川克行

2008-04-23 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

これらによりまして発熱等症状が確認された有症者については、まず一つ目としまして、呼吸器症状新型インフルエンザが疑われる者との、今先生が言われた濃厚接触者でありますけれども、接触の有無、それから質問票に基づく医師の問診及び診断を行いまして、新型インフルエンザと疑われる場合には停留措置を行うとともに、PCR検査によるウイルスの遺伝子の検出を行うこととしております。  

西山正徳

2008-04-23 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

発生国からの帰国のプロセス、そしてまた空港や海港などにおける検疫体制集約化、また検疫後の停留措置など、いろいろなことの方針が示されました。これが実際に発生したときには一番私は大変なんだろうなというふうに思っております。まずは、国民の皆さんにやはり十分、政府の考え方、こういう方針でやりますよということをわかっていただく必要がある。これをどういうふうに進めていくのか。  

福島豊

2008-04-22 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

石崎委員 藤井所長にもお聞きしたいんですが、今回の法改正で、感染疑いのある者について、医療機関以外の宿泊施設においても停留措置がとれるということになっておりますが、この宿泊施設はホテルとかということになるんでしょうか。これが確保できるのか、発症者感染者の数が膨大になった場合に確保できるか、あるいは事前に指定しておくのかどうかについてお聞かせください。

石崎岳

2007-02-05 第166回国会 参議院 予算委員会 第2号

この案段階におけるパブリックコメントで、今先生が御指摘のようなケースについてどうなっておるかといいますと、新型インフルエンザ疑いのある患者及びこれに濃厚に接触したと考えられる同行家族等については停留措置を実施します。疑い患者の陰性が確認された時点で解除するということですが、いずれにしても、まず停留措置はその範囲内で行う。

柳澤伯夫

1998-04-16 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第8号

それから、従来は発見されますと隔離だとか停留措置ということをやっていたんですけれども、今回はそういうことはできるだけやめていこう、こういうことでその手続等改正を行っておるということでございます。  こうすることによって、検疫法と新しくできる感染症法と相まってこういう怖い病気から国民を何とか守っていこうということをやっているわけでございます。

小林秀資

  • 1